マネーズライクというビジネスをご存じですか。
最近登場したネットビジネスなのですが、今までのビジネスとは異なるような特徴が色々あります。
また、これからインターネットを使ったビジネスや副業を考えている方に向いているビジネスだと感じます。
マネーズライクに関する詳細な情報は下記から見れます。
この記事を読んで興味を持ったという方はご覧ください。
マネーズライクの教科書(MRサーチシステム)を副業として上手に活用するコツ
そんなマネーズライクですが、インターネットを使ったビジネスを始める場合は必ず会社情報を確認するべきです。
会社情報は公式ページの特商法という欄に書いてある場合が多いので確認しましょう。
この記事ではマネーズライクをはじめとしたネットビジネスの会社情報と会社情報を確認するポイントについて説明して行きます。
マネーズライクの運営会社はどこ?会社情報を調査してみた!
マネーズライクはどこの会社が運営しているのでしょうか。
調べてみると下記のような情報が出てきました。
販売事業者の名称
株式会社ライフアップ
運営統括責任者
高橋 和也
会社ホームページ
https://lifeup-2020.com/
所在地
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷1-30-12-105
電話番号
03-4586-2263
E-mail
secretariat@moneys-like.net
電話受付時間
平日 10:00〜19:00 (土日祝を除く)
こちらが会社情報に関する項目です。
会社名は「株式会社ライフアップ」と言います。
マネーズライクの運営責任者は「高橋 和也」で会社は東京の豊島区雑司が谷というところになります。
電話番号やメールアドレスも問題なく記載されていると思いますので怪しい会社という事は無いと感じました。
マネーズライクの会社を確認することでどんなことが分かる?
なぜマネーズライク会社情報を調べたのかという事ですが基本的にネットビジネスを始めるにはどんな会社が運営しているのか調べたほうが良いです。
信用できる会社なのか、安全な会社なのか調べておかないと稼げない詐欺まがいなビジネスを買わされることもあるからです。
また、会社情報に不備がある場合は注意が必要なケースがあります。
怪しい会社の特徴の一つが会社情報などが詳しく載っていないという場合が存在するからです。
つまり、会社情報がきちんと記載されていないという事は会社の住所や連絡先を知られたくないという可能性が考えられます。
騙すのが目的であればわざわざ住所や連絡先は記載しないでしょう。
信用できる会社なのかを判断するためにも最低条件として「電話番号」か「住所」のどちらかがきちんと記載されているのかチェックしておきましょう。
今回マネーズライクの会社情報を調べたのもそういった背景があります。